お知らせ 今夏の「カブトムシの成虫プレゼント」中止のお知らせ 2024年7月12日 毎年恒例の「カブトムシの成虫プレゼント」ですが、今夏は卵の採取に失敗したため中止します。 ただし、順調に育てば、秋に幼虫をプレゼントできる見込みです。 楽しみにしていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解ください。...
お知らせ 2024年 夏季休業のお知らせ 2024年7月12日 平素は格別のご高配を賜り、ありがとうございます。 当事務所は下記の期間について、夏季休業とさせていただきます。 夏季休業期間 2024年8月13日(火)~2024年8月16日(金) 夏季休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、2024年8月19日(月)以降に順次回答させていただきます。 お客様にはご不便をおか...
イベント紹介 ※会期終了 東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」開催のご案内 2024年6月27日 こんにちは! 練馬区大泉学園の明星(あけぼし)司法書士事務所 代表、明星 巌です。 私も所属する東京司法書士会は、司法書士の日である2024年8月3日(土)に、特別落語会「神田しほ亭」を開催します。 ▶東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」開催決定!〝終活〟落語 新作ネタおろし【80名様抽選で無料ご招待】 ...
抵当権抹消手続き(抵当権抹消登記・根抵当権抹消登記) 根抵当権抹消手続きの必要書類、申請書の書き方は? 司法書士が解説 2024年6月13日 根抵当権抹消登記の必要書類や申請書の書き方について、司法書士が分かりやすく解説します。 そもそも「抵当権」「抵当権抹消」とは? 家や土地などの不動産を買うとき、多くの方は住宅ローンを利用します。その際、金融機関はお金を貸す代わりに、不動産に「抵当権」という権利を設定します。 抵当権とは、「もしローンの返済が滞った場合、...
イベント紹介 ※会期終了 「三者連携!相続登記等相談会in本局会場」開催のお知らせ(東京司法書士会) 2024年4月26日 私も所属する東京司法書士会は、2024年4月17日(水)~9月18日(水)の祝日を除く第3水曜日の期間、法務局・司法書士会・土地家屋調査士会の三者で連携し、無料相談会を開催します。 ▶三者連携!相続登記等相談会in本局会場の開催について[東京司法書士会] 相談会の概要 場所:東京法務局 九段第2合同庁舎 日...
イベント紹介 ※会期終了 「司法書士による無料電話法律相談会」開催のお知らせ(東京司法書士会) 2024年4月11日 私も所属する東京司法書士会は、2024年4月18日に法テラス東京と法テラス多摩と共催で「司法書士による無料電話法律相談会」を開催いたします。 ▶日本司法支援センター東京地方事務所主催・東京司法書士会共催「法テラスの日」記念 司法書士による無料電話法律相談会の開催について | 東京司法書士会 日時:2024年...
メディア掲載 比較ビズの「東京都で相続を依頼するなら!おすすめの事務所38選」に選出されました 2024年2月22日 日本最大級の外注先探しサービス「比較ビズ」で、明星司法書士事務所が「東京都で相続を依頼するなら!おすすめの事務所38選」に選出されました。 「東京都練馬区の明星 (あけぼし) 司法書士事務所は、不動産登記・相続登記・遺言書作成支援に特化しています。贈与・相続に関する生前対策から相続発生後の手続きまで、司法書士が2人体...
抵当権抹消手続き(抵当権抹消登記・根抵当権抹消登記) 抵当権抹消手続きは3ステップ! 必要書類や申請書の書き方について司法書士が解説 2024年1月25日 抵当権抹消の手続きは、次の3ステップで完了します。必要書類を揃える→抵当権抹消登記申請書を取得し、記入する→物件を管轄する法務局を確認のうえ、書類一式を提出する...
イベント紹介 ※会期終了 「司法書士による全国一斉“遺言・相続”相談会」開催のお知らせ(東京司法書士会) 2024年1月25日 私も所属する東京司法書士会は、2024年2月17日に日本司法書士会連合会と全国の司法書士会および関連団体と共催で「全国一斉“遺言・相続”相談会」を開催いたします。 ▶司法書士による全国一斉『遺言・相続』相談会開催について | 東京司法書士会 日時:2024年2月17日(土)10時〜16時 相談料:無料 相談...
お知らせ 「未来につなぐ わたしの相続ノート」のご紹介(東京司法書士会) 2024年1月11日 私も所属する東京司法書士会は、2024年4月1日にスタートする相続登記の申請義務化を受けて、東京法務局と共に「未来につなぐ わたしの相続ノート」を作成しました。 ▶相続(エンディング)ノート | 東京司法書士会 相続・遺言・後見を中心に、必要な情報を分かりやすくご理解いただける内容となっておりますので、ぜひ...